2024/06/25 更新
(2009/03/19 開設) 


NCxT

NCプログラミング 練習-描画用ソフト



Ver2.05

NCxT本体にテキストを読み込む時に
プログラムエンド(M2、M30)で分割するか判断を追加
テキストのショートカットメニューにも
「M02/M30で分割する」を追加

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver2.04

NCxT for OSP LATHEを少し修正
NCxT NAの保存のミスを修正

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver2.03

NCxT本体の解析の停止を改善
多数行のNCプログラムの描画を目的とした
NCxT NA(非解析版:Non Analytical version)を追加

※ 非解析版は、NCxT本体の解析を高速化するため
サブプロなど行間をまたぐような解析はしません

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver2.02

早送り(x10行、x100行)
内部処理修正

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver2.01

NCxT for MELDAS 、Sodick 、MAKINO WEDM の
初期設定をG91とする
補正値を修正

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver2.00

(Tester画面について)
図面データ(DXF形式)を表示する機能を追加
描画軌跡を図面データとして保存する機能を追加
Fだけの行などの移動量がない表示の修正

NCxT_説明.pdfを Ver6.0 に改訂
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)









Ver1.33

(Tester画面の)
G04やFだけの行などの移動量がない表示の修正







Ver1.32

(Tester画面の)
工具径補正の表示の誤りを修正
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.31

Testerの表示を改良
NCxT_説明.pdfを Ver5.2 に改訂
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.30

(画面の)整列 を マルチディスプレイに対応させる
MC 、LATHE: G00の軌跡表示を 一部破線 へ
WEDM : 切断中の移動を 破線 へ
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.29

ウインドウの表示を修正
NCxT_説明.pdfを Ver5.1 に改訂
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.28

小数点以下の表示の変更を追加
NCxT_説明.pdfを Ver5.0 に改訂
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.27

NCxT本体の隣にTester画面を配置する(T>)を追加
エラー表示を強調するように変更(ピンク色へ)
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.26

現在位置( X Y Z )の表示位置を変更
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.25

領域枠の設定を追加
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.24

NCプログラムの解析タイミングを修正
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.23

メニュー構成の変更と追加(ファイル、設定、
表示、整列、メモ、置換、NC説明、?<取説>)
背景色(黒、青、灰、白)の変更を追加
NCxT_説明.pdfを Ver4.0 に改訂
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.23機能紹介







Ver1.22

「アニメーション的な表示」の再生ボタン
を追加してみました。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.22機能紹介







Ver1.21

NCxT for MAKINO WEDM に
座標変換(G68-G69、G48-G47、
G71-G70、G73-G72)を検討してみました。
NCxT_説明(PDF)を改訂しました。

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.21機能紹介







Ver1.20

(MCの)工具、(WEDMの)ワイヤを表示、
あと、描画アニメーション時のテキストの先頭文字を
反転表示にしてみました。

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)







Ver1.19

NCxT for MAKINO WEDM に
上下異形状 を検討してみました。
あと、設定に「常に全行解析」の機能を追加してみました。
(↑行数のラベルの右クリックでも設定可能です。)

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.19機能紹介







Ver1.18

マキノワイヤーカット放電加工機用 に
NCxT for MAKINO WEDM を検討してみました。

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.18機能紹介







Ver1.17

OSP MC用に、真円固定サイクルを検討してみました。

真円固定サイクルは、G336、G337(キャンセル:G300)

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.17機能紹介







Ver1.16

ワイヤカット放電加工機用に上下異形状を検討してみました。

MELDAS WEDM用は、UV表記の旧形式と
:表記の新形式に対応

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.16機能紹介









Ver1.15

(穴加工用の)固定サイクルの表示を色分けしてみました。

・スポットドリリング:白色
・深穴加工 :黄色
・タップ(正転):赤紫色
・タップ(逆転):赤色
・ボーリング:青色 

(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.15機能紹介







Ver1.14

サブプログラム用として、
NCxT本体のテキストボックスを分割しました。
上側:メインプログラム
下側:サブプログラム
として入力することを考慮してみました。

※ 今まで通り、上側でのサブプロの使用も可能です。

NCxT for FANUC LATHE と NCxT for OSP LATHE 
に 面取 の機能を検討してみました。

NCxT_説明(PDF)を更新(Ver2)
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.14機能紹介







Ver1.13

FANUC系 NC旋盤、ターニングセンタ用の
NCxT for FANUC LATHE Ver1.0β を 検討してみました。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.13機能紹介







Ver1.12

目立った新機能はありませんが、
原点設定に誤りがありましたので、修正してみました。
(G92、G54〜G59、G15Hn)
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.12機能紹介







Ver1.11

NCxT本体の改善として
「自動解析 ⇔ 手動解析」の機能を再検討してみました。
( 解析の途中停止や手動解析中の全解析、再解析を考慮 )
また、ソディック ワイヤーカット放電加工機用として
NCxT for Sodick WEDM Ver1.0β を 検討してみました。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.11機能紹介







Ver1.10

初期値のフォントを変更しました。
テキストの背景を「 白 ⇔ 黒 」の選択を可能に
本体のテキストは、マウス操作でサイズ変更可能に
を検討してみました。
間違いが多数見つかったので早期のバージョンアップです。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.10機能紹介







Ver1.9

ショートカットメニューの改良 と
OSP MC用に「任意角度と任意角度コーナR、面取り(AG、CHFR、CHFC)」と
MELDAS WEDM用に「任意角度コーナRと面取り」を検討してみました。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.9機能紹介









Ver1.8

FANUC MC用に
「任意角度コーナRと面取り」を検討してみました。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.8機能紹介





Ver1.7

XYZの初期値設定を検討してみました。

描画開始点を「NCプログラムの最初の位置」、
または、「X0Y0Z0」から
変更できるようにしてみました。
(その他の修正:NCxT_readme.txt に記載)

YouTubeでのVer1.7機能紹介





Ver1.6

各機能の見直しをしてみました。

特別な機能の追加はありません。<(_ _)>

YouTubeでの基本機能の紹介




Ver1.5

OSPのターニングセンタ(NC旋盤)に以下の機能を検討してみました。

旋削による
→「G33(G31)の長手方向のねじ切り」

旋削における固定サイクルの
→「G71の長手方向のねじ切り」と「G73の長手方向の溝入れ」

複合加工機としての
→「G180〜G189などの固定サイクル」と
→「G101、G102、G103の端面方向の創成加工」と
→「G137の座標変換によるミーリング加工」と
→「Y軸モード(G272、G138)によるミーリング加工」
を 検討してみました。



YouTubeでのVer1.5機能紹介




Ver1.4

MELDAS の座標変換 と OSPのターニングセンタ(NC旋盤)を検討してみました。

・NCxT for MELDAS WEDM Ver1.4 は
座標変換の「 K 指令 と G05−G06(座標回転)、
 G22(G22:サブプログラム呼び出し + 図形回転)、
 S 指令 と G51−G50(図形倍率設定)、
 G62 と G51.1−G50.1(プログラマブルミラーイメージ)、
 G97(X-Y軸交換)」の機能を追加してみました。

・NCxT for OSP LATHE Ver1.0βを公開



YouTubeでのVer1.4機能紹介






Ver1.3

OSP と FANUC の座標変換 を検討してみました。

・NCxT for OSP MC ver1.3 は
既存の機能(G11-G10、COPY-COPYE)に加え
 →「G51 − G50 : 図形の拡大・縮小」と
 →「G62 : ミラーイメージ」を追加しました。

・NCxT for FANUC MC ver1.3 は
 →「G68 − G69 : 座標回転」と
 →「G51 − G50 : スケーリング」と
 →「G51.1 − G50.1 : プログラマブルミラーイメージ」と
 →「G52 : ローカル座標系」を追加しました。



YouTubeでのVer1.3機能紹介






Ver1.2

FANUC と MELDASのマクロモーダル呼び出し(G66 G66.1)と

OSPの マクロモーダル呼び出し(MODIN)と 座標変換(G11-G10、COPY-COPYE)を検討してみました。



YouTubeでのVer1.2機能紹介






Ver1.1

ワイヤ放電加工機の
テーパ加工の表示を検討してみました。



YouTubeでのVer1.1機能紹介





Ver1.0β

NCプログラムのトレーニング用の描画ソフトを作ってみました

サブプロ、マクロ、ニーモニックに対応した
リアルタイムな描画を検討してみました。


YouTubeでのVer1.0β紹介









NCx2

NCプログラム 変換用ソフト



Ver5.01

OSPのカスタムマクロ指令を座標値に変換する機能を修正

変数(コモン変数 VC1〜 や ローカル変数)や関数(SIN、COSなど)、
分岐(GOTO IF)を考慮してみました。Ver5.01修正版


YouTubeに動画紹介をアップしました。






NCx2 Ver4.08 からの追加機能






NCx2 Ver4.07 からの追加機能






NCx2 Ver4.06 からの追加機能




NCx2 Ver4.05 からの追加機能




NCx2 Ver4.03 からの追加機能








2024/06/23にNCxT ver2.05のバージョンアップを(株)ベクター様に依頼。
NCxT のダウンロード 
NCxT_readme
NCxT_説明(PDF)


(Win8以前のOSの場合)NCxTソフトウェアの動作には .NET Framework 4.5.1 以上が必要だと思います。
Microsoft .NET Framework 4.5.1 (Web インストーラー)




2021/03/27にNCx2 ver5.01のバージョンアップを(株)ベクター様に依頼。
NCx2 のダウンロード 
NCx2_readme.txt
NCx2_使用方法(PDF)


(WinXP以前のOSの場合)NCx2ソフトウェアの動作には .NET Framework 4.0 以上が必要だと思います。
Microsoft .NET Framework 4 (Web インストーラー)

(上記インストールは、自己責任でお願いします。)


文字データ排出に利用しているソフトウエアは、izawa-web.com に掲載されている 作者 izawa 様が作られましたソフトウエアです。
BcadGetGlyphOutline
Windowsフォントの輪郭を取得し、BricsCAD に描画、またはDXFファイルを作成する秀作なツールです。<(_ _)>


加工事例(MC(G17)→ターニング(G19)変換、極座標補完変換、円筒補完変換)





図面データ(dxf) → 加工データ(NCプログラム)にするためには。。。






手に職を付けるなら

札幌高等技術専門学院 
函館高等技術専門学院 
室蘭高等技術専門学院 
苫小牧高等技術専門学院 
北見高等技術専門学院 
北海道障害者職業能力開発校 



その他の情報

 画像:CGくま